転職消耗プランナー的日常

みんなー、消耗してるかーい?

転職10回の主任ケアマネだけど質問ある?②

   あー職場に恵まれねえな、と思うことは、正直どこいってもある。でも、それが「まあ生活かかってるしな。我慢するか」になるか、「このままここにいたら心身ともにイカれて、人生詰む!」になるかが転職の分岐点かな、とは思います。

 

   とはいえ。

    ワタクシのようになんにも背負うものがないやつと、色々な事情があったりする方では、「転職」というカードを切るかどうかが違ってきますよね。

    なので。「転職は計画的に」ということをおすすめしていきたいのです。ただただ離れたい、はワタクシのように転職で詰みます。

 

    転職は計画的にの根拠その1

 

①フォローしてくれる上司・上長・同僚がいるか。

   上司がクソでも、その上の上長や同僚がフォローしてくれるか否か。これ大事なんですよね。逆パターンもあります。この人がフォローしてくれるうちは、もうちょい頑張ろうかなと思えるか否かは大きいです。

 

ワークライフバランスがあるかないか

    サービス残業は当たり前、夜勤明けの会議、休みでも会議などなど。一部管理職は手当が多い分残業なしなんてこともありますが…残業した分翌日の勤務調整可がある職場もある中、定額使い放題かよああ?!みたいなことありますよな…。所帯持ちでも独身でも、バランスは大事なのです。

 

③外部研修に対して理解があるかないか

     有料の研修はさておき、自治体や職能団体主催の研修に職員を出してくれるか。

    介護保険を取り巻く状況はものすごい勢いで変わっています。介護福祉士だって様々なスキルを要求されます。ウチは関係ないなんて時代じゃないんですよね…